挿木初心者がミルクブッシュを増やしてみた!!

趣味

ご覧いただきありがとうございます!現役美容師のcocoです。

【完全趣味!】今回はミルクブッシュを増やしてみたいと思います◎

ミルクブッシュ知ってますか??

まずこちらがうちのミルクブッシュ↓

フレームアウトしちゃうくらい伸びてます◎

ミルクブッシュは熱帯アフリカ、南アフリカに分布していて、形がユニークな観葉植物として人気があります◎

ミルクブッシュの水差しと挿木

挿木は真ん中あたりの細すぎず太すぎない茎をカットして使用しています!水差しでも発根するらしいので、

3週間ほど水差ししていましたが、発根しなかったので( ; ; )今回挿木にしてみるこにしました◎

お世話の仕方

挿木は発根まで茎が不安定なので倒れないように仮支柱をしています!

土は水捌けの良いものを使用しました!ミルクブッシュもともと乾燥地帯の植物なので水捌けの悪い土だと根腐れを起こしやすいので注意が必要です◎

水やりも5月から9月頃までは土が乾いたらたっぷりあげる程度で、冬の間は土が乾いて5日後くらいに与えるのがベストなので、比較的お世話が簡単な植物です◎

置くところは、基本的に日光があたるところがオススメです!ただ、夏の直射日光に当たりすぎると葉焼けしてしまう事があるので気をつけてあげてください。私は窓から少し離れたところで育ててますがしっかり成長しているので直射日光は避けて大丈夫かなと思います◎

ミニミルクブッシュ2代目

ちょっとお線香みたいになってますが( ; ; )枝分かれしてないバージョンも植えてみました♫

どう枝分かれしていくのかが気になるので、今後の成長が楽しみです◎

ミルクブッシュは発根に1〜1.5ヶ月かかるらしいので楽しみにゆっくり待ちたいと思います◎

最後までご覧いただきありがとうございます!参考にしていただけたらと思います◎

◆coco◆

タイトルとURLをコピーしました